【ファン異音】内部から騒音がするAlienware M15 R3を修理する
カテゴリ:Windows, ノートパソコン, ハードウェア, ファン異音・不具合, 異常音 hasegawa | 2025/04/29
故障症状
皆さんこんにちは。PC-Fixs ハセガワです。今回は内部から異音がするというAlienware M15 R3の修理をご紹介します。
確認してみるとかなりの騒音が中から…。パソコンの異音トラブルの原因として挙がるのは基本的に内部で物理的に動いている部品です。
当該部品はファンや光学ドライブ、HDD等が有りますが、この機種だと内部の発生元は限られているため、大体目算が付きます。
分解してみましょう。
診断結果
確認すると、やはり内部の冷却ファンから異音が発生していました。
内部冷却ファンの経年による故障につき、部品交換が必要です。
修理期間
海外取り寄せにつき、結果的に輸送期間併せて完了まで2週間程度
修理内訳
Alienwareのゲーミングノートパソコンはどの機種もとてもカッコイイのですが、実は内部はとても複雑…。
かなり入り組んだ構造になっており、部品一つ交換するのに様々な他の部品を外さないといけないケースも多いです。
今回もファンを交換するために裏蓋側のほぼ全てのパーツを取り外し、新品部品を取り付けました!
異音が発生していたファン。パッと見では壊れているように見えないですよね。
ファンの回転軸が曲がっていたり、中心からズレていたりすることで、回転時にブレとなって異音が出ます。
修理結果
結果、無事異音が改善しました!これで社内オフィスや他の人がいるところでも気兼ねなく使えるように。
もちろん、異音が発生したままでは冷却性能も落ち、パソコンの負担になっていた可能性もありました!
内部の異音が発生している場合、まずはPC-Fixsへご相談を。
他にお困りごとがあれば、ご一緒にお申し付けください。何卒、よろしくお願いいたします。





〒101-0021
東京都千代田区外神田4-13-6
秋葉原STビル6F
・JR 秋葉原駅 電気街口徒歩5分
・東京メトロ日比谷線3番出口徒歩6分
・エクスプレス A1出口徒歩6分