【台座成型/接着】Dell / inspiron 15 3520をビス止め無しでヒンジ修理する
カテゴリ:Windows, ノートパソコン, ハードウェア, ヒンジ・ケース破損 hasegawa | 2025/04/29
故障症状
皆様こんにちは。ハセガワです。今回はDell / inspiron 15 3520について液晶側のフチが浮いてきてしまい、うまく開閉ができない、ということでお持込みをいただきました。
実は以前にも持込があったこの機種。今回は違う方法で修理していきますよ。
前回記事はこちら↓↓
DELL Inspiron 15 3520 液晶側ヒンジ破損の修理:
https://www.pc-fixs.com/report/?p=17473
浮いてますね
診断結果
液晶天板部のヒンジねじ台座剥がれ・破損を確認。内部成型による修理を実施する。
修理期間
5日ほど
修理内訳
蝶番のねじ台座がはがれてしまっているため、ヒンジを強力に固定するビス止めで対応することもできますが、様々な下処理や固定剤・成型材の選定、及びヒンジの軸を緩め、開閉時の抵抗を少なくする、といったような工夫を凝らし、ねじ台座の内部成型、及び内部接着のみで修理ができる場合もあります。何より外観が変わらないのがメリットです!
成型材がうまくくっついてくれるように、とにかくヒンジ回りを荒らし、表面積を増やします。
これをケレンと言いますよ。もちろん、この荒らしは外観からは見えません。
修理結果
問題なく修理完了!再度液晶がスムーズに開閉出来るようになりました。
パソコンが開閉できなくなったら、PC-Fixsへ。まずはご相談くださいませ。
何卒、よろしくお願いいたします。





秋葉原店
〒101-0021
東京都千代田区外神田4-13-6
秋葉原STビル6F
・JR 秋葉原駅 電気街口徒歩5分
・東京メトロ日比谷線3番出口徒歩6分
・エクスプレス A1出口徒歩6分
〒101-0021
東京都千代田区外神田4-13-6
秋葉原STビル6F
・JR 秋葉原駅 電気街口徒歩5分
・東京メトロ日比谷線3番出口徒歩6分
・エクスプレス A1出口徒歩6分