通話料無料0120-185-090
お問い合わせ・ご相談
PCサポート&ITコンサルティング PCフィックス

異音がするHDD(ハードディスク)の動画UPしました

カテゴリ:HDD・SSD, 異常音 pcfixs2015/12/08

HDD異音

ハードディスクからこれまでと異なる音がする場合、機械的に故障していることが考えられます。

ハードディスクの内部ではディスクが高速に回転(1分間に7,200回転や5,400回転等)し、その上を磁気を読み取る装置(ヘッド)が数ミクロンの位置を移動しながら磁気データを読み取っているものとなります。

 

その為、動作中にハードディスクを動かしたり、衝撃を与える事は故障の原因となります。
また、衝撃以外に各部品の経年劣化によって故障を起こすこともあります。

 

物理故障しているHDDを開封して中がどういう状態になっているか動画を撮ってみました。

※キーキーと嫌な音がします。

HDDが発する音は、基本的には、ヘッドを退避領域(ディスクの外)に移動させる音です。
HDDによって、正常でも、音がする場合とあまりしない場合があります。
これが「カッコーンカッコーン」と連続して発生するようになった場合、
データの位置を読み込めず、ヘッドが行ったり来たりしている状態です。
ヘッドは、データを読んでいる間はディスク上にありますから、
待避領域には行きません。
それが頻繁に行くのは、データが読めないからか、
アームの制御がおかしくなっているからです。

 

ハードディスから、キーキーと何かがこすれるような音がする場合、ベアリングとヘッドの両方が壊れている場合が考えられます。
(片方だけでも壊れ方によってはこういう音が出ます)

これは回転部分であるディスク板がヘッドと擦れて音を発している可能性が高いです。
↓HDD関連の修理例はこちらをご覧ください
HDD関連の修理レポート

 

 

パソコン修理・データ復旧のお悩みPC Fixsが解決します
パソコン修理・データ復旧のお悩みPC Fixsが解決します 0120-185-090
無料相談・お見積り依頼フォーム

会社名任意

お名前必須

ご連絡方法必須

メールアドレス必須

メールアドレス(確認)必須

電話番号必須

機 種任意

  • メーカー
  • 型 番

お問合せ内容必須

プライバシーポリシーに同意する必須

パソコン修理・データ復旧は持込・宅配・出張にて行います!

TwitterFacebookHatenaPocketLine
PCトラブル・修理・復旧等パソコンの事ならなんでもお任せ
無料お問合せはこちら
査定のお申込
法人のお客様 法人のお客様からのお問合せも承ります。完全秘密厳守ですので、お気軽にご相談ください。
クレジットカードご利用可能
PayPayご利用可能
パソコン修理・データ復旧のPC Fixs公式Twitter
秋葉原店
〒101-0021
東京都千代田区外神田4-13-6
秋葉原STビル6F
・JR 秋葉原駅 電気街口徒歩5分
・東京メトロ日比谷線3番出口徒歩6分
・エクスプレス A1出口徒歩6分

新宿高田馬場店
〒169-0075
東京都新宿区高田馬場2-14-5
第一いさみやビル8F
東京メトロ東西線 高田馬場駅
6番出口徒歩1分
データ復旧技術研究会に所属しています PC Fixsエンジニア募集

記事絞り込み検索

症状別修理レポート

パソコンのトラブル解決ならPC-fixs【ピーシーフィックス】 > 作業レポート