通話料無料0120-185-090
お問い合わせ・ご相談
PCサポート&ITコンサルティング PCフィックス

FUJITSU FMV LIFEBOOK AH50/G2 FMVA50G2L 電源は入るが画面が映らない症状の修理

カテゴリ:ハードウェア pcfixs2025/04/03

故障症状

Windowsの自動更新後、電源は入るが画面が真っ暗で起動しない。

その際の様子は、電源ランプは点灯。液晶パネルのバックライトは光っているが画面は表示されず、ファンが回っている。よく見るとたまに液晶のバックライトが点いたり消えたりしている。

診断結果

マザーボード上のBIOS(UEFI)故障です。

修理にはBIOS修復が必要になります。

修理期間

3日

修理内訳

メディア (17)

BIOSのDumpを解析し、問題箇所を特定。
AMDのBIOSは、構成する一部のボリュームが圧縮ファイルに固められてFlash内に保存されているのですが、その圧縮ファイルが一部破損していました。

BIOSの中に圧縮ファイルが存在し、それを毎度展開して起動しているとは、なかなか興味深いです。

ちなみにこのファイルは圧縮前16.4MB、圧縮後2.64MBです。

BIOS全体が治るSPI Flashは16MBですから、たしかに圧縮しなければ収納できません。

32MBのFlashをベースに設計するという方法もあったと思いますが、容量の小さい部品の方が安いわけですから、これもコスト削減の為なのでしょう。

FF

破損の詳細についてですが、ファイルの途中から「FF」のみとなり、本来あるはずのデータが存在しない状況でした。

BIOSが保存されているSPI Flashは、その特性上、データを消去してから書き込みを行います。

今回は消去は正常にできたものの、その後の書き込みができなかった為、このような状態になったのではないかと思われます。

一体どんな問題が起きたのかは不明ですが、お客様によるとWindowsの自動更新後にこうなったとのことでした。

もし、この記事をご覧になっている方で同じ経緯で同じ症状が引き起こされているようでしたら、今回の故障と同じ故障かもしれませんね。

修理結果

BIOSの修復を行い、無事起動するようになりました。

最新版のBIOSを用い、不揮発性のRAM領域のデータをクリアし余計な情報を消去することで、クリーンな状態に仕上げました。

ご依頼誠にありがとうございました。

パソコン修理・データ復旧のお悩みPC Fixsが解決します
パソコン修理・データ復旧のお悩みPC Fixsが解決します 0120-185-090
無料相談・お見積り依頼フォーム

会社名任意

お名前必須

ご連絡方法必須

メールアドレス必須

メールアドレス(確認)必須

電話番号必須

機 種任意

  • メーカー
  • 型 番

お問合せ内容必須

プライバシーポリシーに同意する必須

パソコン修理・データ復旧は持込・宅配・出張にて行います!

TwitterFacebookHatenaPocketLine
PCトラブル・修理・復旧等パソコンの事ならなんでもお任せ
無料お問合せはこちら
査定のお申込
法人のお客様 法人のお客様からのお問合せも承ります。完全秘密厳守ですので、お気軽にご相談ください。
クレジットカードご利用可能
PayPayご利用可能
パソコン修理・データ復旧のPC Fixs公式Twitter
秋葉原店
〒101-0021
東京都千代田区外神田4-13-6
秋葉原STビル6F
・JR 秋葉原駅 電気街口徒歩5分
・東京メトロ日比谷線3番出口徒歩6分
・エクスプレス A1出口徒歩6分

新宿高田馬場店
〒169-0075
東京都新宿区高田馬場2-14-5
第一いさみやビル8F
東京メトロ東西線 高田馬場駅
6番出口徒歩1分
データ復旧技術研究会に所属しています PC Fixsエンジニア募集

記事絞り込み検索

症状別修理レポート

パソコンのトラブル解決ならPC-fixs【ピーシーフィックス】 > 作業レポート