通話料無料0120-185-090
お問い合わせ・ご相談
PCサポート&ITコンサルティング PCフィックス

Panasonic CF-AX3  回復画面になったり、黒い画面にカーソルのみで起動しない

カテゴリ:Windows, windowsアップデート, ハードウェア, ログインできない, 起動不良・動作不良 y.yamamura2018/05/10

今回、お持ちいただきましたのは、Panasonic CF-AX3です。

起動しようとすると、青い画面に『回復』と出たり、黒い画面にマウスカーソルが表示されるだけになったりと

ログイン画面まで辿り着かないとの事です。

 

お預かりし、早速診断開始しました。

SSDもメモリもCPUもハード的な異常は無いようです。・・・が!!

SSDのデータ使用量が99.9%になっていました。

Windows Updateも容量が足りない為インストール出来ず、保留状態になっています。

 

HDDやSSDの容量が限界に近づいてくると、システムはいろんなものを圧縮して、少しでも空き容量を増やそうとします。

この時に、OSシステム自体も圧縮させてしまう為、動作するときにわざわざ解凍したりという手間が増えるので、

PCの動作自体がもっさり重たくなってきます。

 

実際のSSDの容量に対して、リカバリー領域やら、システム領域等がしっかり入っているので、実際に使用者がデータを保存出来る容量はかなり限られてしまいます。

保存しておきたいデータは外付けHDDへが鉄則ですね。

 

という事で、原因はわかりましたので、後は、データを減らして、OSを修復です。

何のデータがそんなにも圧迫しているのか・・・。

USERのデータ内もそこまで多いわけではないですし・・・。

とみていくと、ものすごい容量の物が出てきました。

 

彼らの正体は・・・IEのキャッシュ。そしてiphoneのバックアップデータです。

 

この2つだけで140GBもの容量でした。

お客様も特に必要ないとの事でしたので、このBIG Sizeな彼らをキレイに削除すると・・・。

DSC_1923DSC_1923

今までのパンパンだった容量が嘘かと思うくらいにスッキリ致しました!!

 

さぁ、身軽になったところで、溜まっていたWindows Update をスイスイ行い、納品です。

パソコン修理・データ復旧のお悩みPC Fixsが解決します
パソコン修理・データ復旧のお悩みPC Fixsが解決します 0120-185-090
無料相談・お見積り依頼フォーム

会社名任意

お名前必須

ご連絡方法必須

メールアドレス必須

メールアドレス(確認)必須

電話番号必須

機 種任意

  • メーカー
  • 型 番

お問合せ内容必須

プライバシーポリシーに同意する必須

パソコン修理・データ復旧は持込・宅配・出張にて行います!

TwitterFacebookHatenaPocketLine
PCトラブル・修理・復旧等パソコンの事ならなんでもお任せ
無料お問合せはこちら
査定のお申込
法人のお客様 法人のお客様からのお問合せも承ります。完全秘密厳守ですので、お気軽にご相談ください。
クレジットカードご利用可能
PayPayご利用可能
パソコン修理・データ復旧のPC Fixs公式Twitter
秋葉原店
〒101-0021
東京都千代田区外神田4-13-6
秋葉原STビル6F
・JR 秋葉原駅 電気街口徒歩5分
・東京メトロ日比谷線3番出口徒歩6分
・エクスプレス A1出口徒歩6分

新宿高田馬場店
〒169-0075
東京都新宿区高田馬場2-14-5
第一いさみやビル8F
東京メトロ東西線 高田馬場駅
6番出口徒歩1分
データ復旧技術研究会に所属しています PC Fixsエンジニア募集

記事絞り込み検索

症状別修理レポート

パソコンのトラブル解決ならPC-fixs【ピーシーフィックス】 > 作業レポート