SONY POCKET BIT USM8GU 重度物理障害データ復旧
カテゴリ:ハードウェア pcfixs_f.iino | 2018/10/13
SONYのUSBメモリ USM8GUのデータ復旧事例です。
パソコンに挿しても正常認識されず、ディスクの管理で「メディアなし」表示となる故障症状でした。
診断の結果、コントローラチップ損傷を確認。
NAND チップを取り外し、専用装置でデータを救出致しました。
NANDのチップIDはEC DE 98 CE。
低品質でデータ復旧の難易度が高いチップになります。
初回の読み込みでは、ほとんど正常には読み込みできず99%以上エラー。
そこでデータ復旧装置の設定を調整し、複数回試行することで最終的には99%のイメージの取得に成功、
取得したイメージを解析することにより、フォルダ構造、ファイル名も元どおりデータ復旧できました。
USBメモリのデータ復旧、常に高い復旧率を維持しています。
他社復旧不可品も受け付けておりますのでお気軽にご相談ください。





秋葉原店
〒101-0021
東京都千代田区外神田4-13-6
秋葉原STビル6F
・JR 秋葉原駅 電気街口徒歩5分
・東京メトロ日比谷線3番出口徒歩6分
・エクスプレス A1出口徒歩6分
〒101-0021
東京都千代田区外神田4-13-6
秋葉原STビル6F
・JR 秋葉原駅 電気街口徒歩5分
・東京メトロ日比谷線3番出口徒歩6分
・エクスプレス A1出口徒歩6分