通話料無料0120-185-090
お問い合わせ・ご相談
PCサポート&ITコンサルティング PCフィックス

TOSHIBA 外付けHDD MQ01UBB200 HDD中度物理故障 データ復旧

カテゴリ:HDD・SSD, Windows, データ救出・復旧, 外付けHDD y.yamamura2017/09/30

今回は、TOSHIBAの外付けHDDのデータ復旧です。

IMG_20170927_113845_HDR2

この中に入っているのは、HDDのコネクタが通常のSATAではなく、

USBコネクタになっているMQ01UBB200というモデルのHDDです。

 

通常の外付けHDDの中には、SATAからUSBに変換する基盤が入っているので、

基盤を通してHDDのデータを読み書きしていますが、

これは、その基盤を無くして、直接USBケーブルに繋げる様になっている物です。

 

 

今回、通常にPCに繋いではPCがフリーズしてしまうくらいの物理故障でしたので、

データ復旧の特殊設備PC-3000に接続してデータ復旧をする必要があります。

 

ここで問題は、この設備、SATAコネクタ専用という事です。

という事で、このUSBコネクタをSATAに変える作業が必要になってきます。

 

平たく言えば、HDDの基盤をSATA仕様の物に交換する作業ですが、

これが、基盤にも様々ありますので、何か1つでも情報が違ったり、

伝達システムが違うと、HDD内部を損傷することになりますので、

豊富な知識量とかなりの注意が必要です。

 

 

という事で、弊社の豊富なTOSHIBAのHDDドナーから、

この基盤に合うものを・・・

IMG_20170927_113433_HDR

ぴったりな基盤!見つかりました!!

 

固有情報の書いてあるチップを移植し、

見事、USBコネクタHDDからSATAコネクタHDDへと変身完了です!

IMG_20170926_203014_HDR

これでやっと専用設備に接続することが出来ます。

ここまでが第0章。準備段階です。

 

 

専用設備に接続し、HDDも快調に動き出しました!!

ただ、相手は中度物理障害のHDDです。

まだまだ油断は出来ません。

しっかり経過を見ながら望むこと6時間。

何とか無事にデータを取り出すことが出来ました!!

 

 

HDD内部の損傷もある程度していたので、データ自体の復旧率は99.5%くらいですね。

お客様の必要だったデータは全部復旧出来ていた様ですので、

私たちも安心致しました。

パソコン修理・データ復旧のお悩みPC Fixsが解決します
パソコン修理・データ復旧のお悩みPC Fixsが解決します 0120-185-090
無料相談・お見積り依頼フォーム

会社名任意

お名前必須

ご連絡方法必須

メールアドレス必須

メールアドレス(確認)必須

電話番号必須

機 種任意

  • メーカー
  • 型 番

お問合せ内容必須

プライバシーポリシーに同意する必須

パソコン修理・データ復旧は持込・宅配・出張にて行います!

TwitterFacebookHatenaPocketLine
PCトラブル・修理・復旧等パソコンの事ならなんでもお任せ
無料お問合せはこちら
査定のお申込
法人のお客様 法人のお客様からのお問合せも承ります。完全秘密厳守ですので、お気軽にご相談ください。
クレジットカードご利用可能
PayPayご利用可能
パソコン修理・データ復旧のPC Fixs公式Twitter
秋葉原店
〒101-0021
東京都千代田区外神田4-13-6
秋葉原STビル6F
・JR 秋葉原駅 電気街口徒歩5分
・東京メトロ日比谷線3番出口徒歩6分
・エクスプレス A1出口徒歩6分

新宿高田馬場店
〒169-0075
東京都新宿区高田馬場2-14-5
第一いさみやビル8F
東京メトロ東西線 高田馬場駅
6番出口徒歩1分
データ復旧技術研究会に所属しています PC Fixsエンジニア募集

記事絞り込み検索

症状別修理レポート

パソコンのトラブル解決ならPC-fixs【ピーシーフィックス】 > 作業レポート