通話料無料0120-185-090
お問い合わせ・ご相談
PCサポート&ITコンサルティング PCフィックス

TOSHIBA R731 USB破損&ファン異常音 まさかの2次災害

カテゴリ:Windows, ファン異音・不具合, マザーボード, 異常音 y.yamamura2017/09/29

USBメモリーを挿したまま、PCを落としてしまった。

USBコネクタが壊れ、ファンも異音がするとの事でお持ちいただきました、

TOSHIBAのノートパソコン R731/36EKD PR73136ERFKDです。

 

起動してみると、問題なく立ち上がり動作に問題は無いようですが、

しばらくすると、ファンが回りだし、

ガタガタガタガタ・・・ガタガタ・ガタガタ・・

なにやら壊れた洗濯機のような音が聞こえてきました。

 

早速、中を開けてみると、、

USBコネクタの中身が外れ、押し戻されてしまっていました。

幸い中身は特に変形していないようなので、中身を戻してハンダ付で直りそうです。

 

続いて、ファンを取り外してみると。。。

カラカラ~と、福引のガラガラ抽選器のような音をたてて何かが落ちてきました。

来たか!!パリ旅行券!と期待は空しく

実際に出てきたのは、小さいコンデンサでした。。

これは、USBコネクタの裏側についている部品ですね。

 

IMG_20170902_222615_HDR2

つまり、PCを落とした際にUSBが押し出され、それに巻き込まれたコンデンサが外れ、

IMG_20170902_222630_HDR3

そのコンデンサがファンの内部に迷い込み、

ガタガタガタ・・・と2次災害が起こっていたと。

今回PCの内部で起こっていたのはこういう事みたいです。

 

という事で、USBとコンデンサをボードに戻して取り付け、

強度を増すために補強してガチガチに固めました。

ファンは、軸もブレる事なく動いていたのでこのまま使えそうです。

 

夕方にお預かりし、その日のうちに修理は完了。

補強材を固めるために一晩乾かし、次の日にはお渡し完了です!!

 

実はこのPC、1年前にも弊社で修理させて頂いたものなんです。

前回は液晶のケーブル損傷の修理でした。

日本中を飛び回るには、この軽くて小さめのPCが一番!

とおっしゃっていた姿を想い出します。

次の旅にも、強度を増したこのPCをお供に連れて行って下さるそうです。

また、PCの元気がなくなったら、旅の合間にいつでもお立ち寄りください!!

パソコン修理・データ復旧のお悩みPC Fixsが解決します
パソコン修理・データ復旧のお悩みPC Fixsが解決します 0120-185-090
無料相談・お見積り依頼フォーム

会社名任意

お名前必須

ご連絡方法必須

メールアドレス必須

メールアドレス(確認)必須

電話番号必須

機 種任意

  • メーカー
  • 型 番

お問合せ内容必須

プライバシーポリシーに同意する必須

パソコン修理・データ復旧は持込・宅配・出張にて行います!

TwitterFacebookHatenaPocketLine
PCトラブル・修理・復旧等パソコンの事ならなんでもお任せ
無料お問合せはこちら
査定のお申込
法人のお客様 法人のお客様からのお問合せも承ります。完全秘密厳守ですので、お気軽にご相談ください。
クレジットカードご利用可能
PayPayご利用可能
パソコン修理・データ復旧のPC Fixs公式Twitter
秋葉原店
〒101-0021
東京都千代田区外神田4-13-6
秋葉原STビル6F
・JR 秋葉原駅 電気街口徒歩5分
・東京メトロ日比谷線3番出口徒歩6分
・エクスプレス A1出口徒歩6分

新宿高田馬場店
〒169-0075
東京都新宿区高田馬場2-14-5
第一いさみやビル8F
東京メトロ東西線 高田馬場駅
6番出口徒歩1分
データ復旧技術研究会に所属しています PC Fixsエンジニア募集

記事絞り込み検索

症状別修理レポート

パソコンのトラブル解決ならPC-fixs【ピーシーフィックス】 > 作業レポート